山形自動車整備振興会

自動車整備士の魅力 女性も活躍できる自動車整備士の世界

自動車整備士の魅力 女性も活躍できる自動車整備士の世界

CM

ウェブCM公開中!

SPECIAL

勝手にオネーサン
スペシャルムービー公開中!
オネーサンの山形弁講座 整備士編

MAKING

メイキングムービー公開中!

みるくがーる

2人は山形県のローカル番組で共演。2023年、お笑いコンビ「みるくがーる」を結成!
SNSやイベントなどで山形の魅力を発信中!

  • 勝手にオネーサン
  • 大塩由起さん

自動車整備士の強みと弱み

icon
icon

女性整備士の

女性整備士の弱み

1. 女性客からの支持

  • 車の知識があまりない女性のお客様に対して、同じ女性視点で分かりやすく説明できます。
  • 女性のお客様に親しみを持って頂けます。
図 女性整備士の強み
図 女性整備士の強み

2. 女性ならではの配慮や気配り

  • お客様への細やかな配慮や気配りが多いです。そこに気づかれるお客様から、喜びの声を掛けて頂く頻度が高いように思います。
  • 男性ばかりの職場の雰囲気が良くなるムードメーカーになれます。

3. 話しやすさ

  • 人当たりが良いです。
  • 老若男女問わず、話しかけられやすいと思います。

4. 腕が細いので奥まで手が届きやすい

  • 男性にはないきめ細やかな整備作業ができます。
  • 男性の手が入らない箇所も手が入ります。

5. 女性整備士が珍しいので覚えてもらえやすい

  • お客様にすぐ覚えて頂けます。
  • 会社の広告塔の役目を果たせます。

女性整備士の

女性整備士の弱み

1. 体力面で男性に劣る

  • エンジンやトランスミッションの脱着等、男性の力を借りないと一人では難しいです。
  • 力がなく、力仕事では時間がかかります。
図 女性整備士の弱み
図 女性整備士の弱み

2. 信頼されにくい

  • 若い頃は、男性のお客様に信頼されにくいです。
  • 知識、技術面から見て少し頼りないと思われやすいイメージがあります。

3. 女性特有のライフイベント等が理解されにくい

  • 妊娠となった場合、初期の時点から安全を考えると作業は限られ、作業を外れないといけないものが多く、通常より作業ブランクができやすいです。
  • 仕事と育児の両立が難しいです。

4. 一人で作業を完結できない

  • 車体の大きい自動車(車高が高い)の場合、手の届かない場所が出てきます。
  • 重整備など、力”を必要とする作業で、どうしても男の人の力を借りなくてはいけないところです。

自動車整備士の魅力

icon
icon
character

1. 就職しやすい

近年、整備士の人材不足の影響から全国的に整備士の需要が高まっています。
従来に比べて、未経験者や無資格者でも、女性・男性問わず多くの求人情報があるため、
求職者の条件に合った企業を選びやすい環境になっています。

character

2. 労働環境・待遇が急上昇中

近年、整備士の労働環境や待遇が急激に好転しています。近代化された設備や、働き方の変化などにより、若者や女性にも受け入れられやすい環境に対応する企業が増えています。
また、(一社)日本自動車整備振興会連合会が行う調査(自動車特定整備業実態調査)によると、平成24年から令和4年までの10年間で整備要員の平均給与が32万円上昇していることから、他の業界に比べても急激な待遇向上が進んでいることがわかります。

character

3. 地方にも多くの整備工場

全国にある自動車整備工場の数は、コンビニの数を遥かに上回る9万2000工場です。
整備士はそれだけ就職先が多く、需要が高い職業です。また、整備工場は都市部に限らず、地方にも数多く点在しているため、お住まいの地域での就職がしやすいことも大きな魅力の一つとなっています。

character

4. 働きながら整備士の資格が取得できる

“自動車整備士の資格は、専門学校に通わなければ取得できない“と思われがちですが、実は働きながら取得することが可能です。実際に多くの整備士が働きながら資格を取得しています。なお、自動車整備士には1~3級の国家資格があり、それぞれの資格によって実施できる仕事の内容が異なり、保有している資格に応じて手当などが支給されることが一般的となっています。

自動車整備士になる(資格を取る)2つの方法

icon
icon
character

1. 学校に通って取得する方法

自動車整備士の資格は、学校に修学することで取得することができます。一般的に、1~3級の資格は以下の学校で取得することが可能です。

  • ●高等学校の自動車整備科等(3年課程)→ 三級
  • ●自動車整備専門学校等(2年課程)→ 二級
  • ●自動車整備専門学校等(4年課程)→ 一級
character

2. 働きながら取得する方法

自動車整備工場で1年間の整備経験を積むと、三級の試験を受験することが可能になります。資格取得には学科試験と実技試験の2つの試験に合格する必要がありますが、一定の講習を修了すると実技試験が免除される制度があります。また、資格取得にかかる費用などは企業側が負担することも多いため、働きながらの資格取得はそれほど高いハードルではありません。なお、三級取得後はさらに経験を積み二級・一級といずれも働きながらステップアップすることが可能です。